第3回Web System Architecture研究会@東京 #wsa研 を開催します
第1,2回で非常に好評だったWeb System Architecture研究会の第3回を東京で開催します!
websystemarchitecture.hatenablog.jp
すでに参加表明をいただいており、発表枠はあと1,2名程度ですが、ぜひぜひ皆様ご応募、ご参加下さい。 Webを中心とした様々な技術要素および要素のつながりを含む系全体のアーキテクチャを議論をします。
websystemarchitecture.hatenablog.jp
日時と場所
- 日時: 2018年11月17日(土) 11:00~19:30 その後 懇親会
- 場所: 株式会社レピダム 〒151-0071 東京都渋谷区本町三丁目12番1号 住友不動産西新宿ビル6号館7階
発表形式
- 参加者全員発表形式です
- 参加希望者は twitterで @yoyogidesaiz @y_uuk1 @matsumotory のいずれかにご連絡下さい
- 発表時間
15分
,質疑応答15分
を予定しております. - 発表形式はスライド,もしくはホワイトボードを用意いたしますのでホワイトボードを利用した発表でもかまいません.
- ブログをプロジェクターに映しつつ,ホワイトボードで適宜図を書きながら発表など.
- 事前に予稿としてブログ記事の共有をお願いします。発表者は,
2018年11月11日23:59(JST)
までに個人ブログ,Gistなどに詳細を記載し共有をお願い致します. はてなブログの下書き共有や、GistおよびQiita、Google Docsのプライベート投稿URLで構いません。
タイムテーブル
11:00-11:10 オープニング masayoshi
11:10-12:15 セッション1 「モニタリング」座長: matsumotory
12:15-13:30 昼休み
13:30-14:35 セッション2 「検知と制御」 座長: masayoshi
- monochromegane Kaburaya: CPU負荷に応じて継続的に上限値を最適化する動的セマフォ 予稿 スライド
- rrreeeyyy A survey of anomaly detection methodologies for Web system スライド
14:35-14:50 休憩
14:50-16:30 セッション3 「なめらか」 座長: hirolovesbeer
- nwiizo 管理された関数実行基盤のマルチテナントアーキテクチャに関するやっていきと今後の課題 予稿 スライド
- masayoshi マイクロサービスアーキテクチャを題材とした組織体制とアーキテクチャ選択の関係性に関する議論
- matsumotory FastContainerをメール基盤へ適用 - 精緻に制御可能な恒常性のある高集積マルチアカウント型のメール基盤 予稿 スライド
16:30-16:45 休憩
16:45-18:25 セッション4 「ハードウェアとWeb」 座長: y_uuki
- zacky1972 HTTP/TCP/IP通信におけるリアルタイム性を阻害する要因 予稿
- zumin RESTful API による IoT機器制御の検討 予稿
papix GPGPUを活用したWebサービス開発のこれからに関する考察おやすみ
18:25-18:40 クロージング matsumotory, y_uuki
18:40-19:00 後片付けと移動 19:00-21:00 懇親会